じゃごたろ

四国遠征

2017/10/11 (Wed) 20:51:46
二ヶ月ぶりの活動で、現在愛媛県におります。

明け方徳島県に到着し、徳島県内の未収集自治体を巡って高知県入りし、高知県東部を巡りました。

明日は愛媛県から高知県西部に向かう予定です。
Pass :
じゃごたろ

Re:四国遠征

2017/10/13 (Fri) 03:35:20
日が変わって、本日になって遠征先から帰宅しました。

昨日は予定通り、愛媛県から高知県西部を巡って活動をしてきました。今回の遠征で、徳島県と高知県がコンプリート。まだ総合の収集率は90%を超えました。

収集した画像は今後更新していきます。
Pass :
Kai
URL

Re:四国遠征

2017/10/13 (Fri) 23:18:48

日付も合わせてちょうど9年ぶりの四国遠征だったのですね。もっと長く滞在して、小豆島まで制覇されるのではないかと予想してしまいました。

徳島県と高知県のコンプリートおめでとうございます。履歴などを見る限り、勝浦町や三原村(かなりの険道のようですが)の町村章入りが未収集であることをはじめ、四国はいろいろなタイプが混在していることが多いイメージなのでまだまだ巡り甲斐がありそうですね。
県道12号の北川村と馬路村は私が設置を依頼しましたが、他の方からの情報によると村章入りタイプではないのが残念でした。

徳島県は私が初めてレンタサイクルを借りてカントリーサイン撮影を進めた記念すべき場所です。12市町村を収集できましたが、鳴門市や上板町の市町章入りが未撮影なので、いずれ再訪しなければと思っています。
画像はちょっと珍しい形の板野町です。反対側の上板町は旧タイプの縦型でした。ここでの撮影を優先したため上板町の町章入りはまたの機会となったのです。
Pass :
じゃごたろ

Re:四国遠征

2017/10/14 (Sat) 23:09:34
Kaiさんコメントありがとうございます。

>小豆島まで制覇されるのではないかと予想してしまいました。
今回の遠征は最初から1泊2日の予定だったので、小豆島は考えていませんでした。小豆島をどのように攻略するかは今後の課題ですね。

>勝浦町や三原村
勝浦町は残念ながら町章入りはゲットできませんでした。三原村については当初から懸案だったのですが、三原村に行くと未収集の梼原町・津野町に行く時間がなくなると判断して今回はパスしました。

>県道12号の北川村と馬路村
ここは標準タイプでした。

>画像はちょっと珍しい形の板野町です。反対側の上板町は旧タイプの縦型でした。
板野町と上板町との境界で縦型ということは県道34号のものでしょうか。徳島県は橋に設置されているものは縦型が多いようですね。県道34号の上板町と石井町の境界を今回通り縦型であることを確認したのですが、うまく車を止めることができなかったのでスルーしてしまいました。

それではこれからもよろしくお願いいたします。
Pass :
ステーション
URL

Re: 四国遠征

2017/10/14 (Sat) 23:51:01
画像の更新、今回も楽しみにしております。

徳島県の縦型ですが、確かに吉野川の橋に設置されているものが多いですね。ただし、それ以外の場所でも発見することがあります。私のブログの記事(https://blogs.yahoo.co.jp/riristation/37558339.html)を以前ご覧いただいたかもしれませんが。

三原村の村章入りは相当な「険道」にあります。私が訪問した時は、その場所に到達するためには、その県道より未舗装の村道を通って行く方が楽でした。
Pass :
Kai
URL

Re: 四国遠征

2017/10/15 (Sun) 21:04:47

板野町の縦型は、川とは無関係の県道122号にあります。
県道34号の板野町・上板町境界はまだ撮影できていませんが、一見何の変哲もないタイプに見えても徳島県ではちょっと珍しい形式です。

余談ですが、先日千葉県・茨城県のカントリーサインを収集してきました。
貴サイトでは県道11号の河内町(利根町境界)と、国道6号藤代BP高架橋の龍ヶ崎市が未設置となっていますが、これらは少し離れた地点に設置されています。
Pass :
じゃごたろ

Re: 四国遠征

2017/10/17 (Tue) 19:20:14
10/11の前半を更新しました。

この日は鳴門市からスタートし、板野郡を順調に巡って石井町へ。吉野川にかかる六條大橋には縦型が設置されていましたが、先に書き込んだように車を止められなかったのでスルーしました。その後次の目標である神山町に県道20号で向かいましたが、ここは未設置。このままでは石井町が収集できませんので、一旦引き返すことにしました。

石井町から国道192号で吉野川市に行って、無事に石井町もゲット。あらためて県道31号で神山町へ向かいました。ここで神山町もゲットしましたが、ステーションさんのブログによりますと神山町は町章入りが存在しないことになっていまたが、ここには町章入りが設置されていました。

次に東へ進路を変えて佐那河内村を目指しましたが、国道438号の府能バイパスは未設置。そのまま徳島市境界へ行って引き返したあと、県道33号で再び徳島市まで行ったところまでで今回の更新は終了です。未設置の国道438号には将来的に村章入りの佐那河内村が設置されればいいですね。


ステーションさん、Kaiさん、コメントありがとうございました。

徳島県の縦型は橋以外にも設置されていたのですね。吉野川の橋はなかなか活動しにくいので、他の場所にあれはゲットしやすいです。

また三原村や茨城県などの情報もありがとうございました。参考にさせていただきます。
Pass :
ステーション
URL

Re:四国遠征

2017/10/17 (Tue) 21:42:50
神山町の画像、拝見しました。
町章入りタイプがついに設置されたのですね。県道31号は過去に
チェックしましたが未設置でしたので。

それなら佐那河内村もついでにどこかに新設されればいいのに、と思います。
Pass :
Kai
URL

Re: 四国遠征

2017/10/17 (Tue) 22:34:09

県道31号の神山町、実は私が密かに取り換えを依頼したのでした。それにしても、もし県道34号の石井町を収集していたら、県道20号でそのまま神山町入りして、町章入りの神山町に出会えなかったかもしれなかったのですね。

3年ほど前に国道438号府能バイパスの神山町・佐那河内村のカントリーサイン設置を依頼しましたが、トンネル内に境界の表示があるとお返事があり、設置は期待できそうにありませんでした。
その1年後、私の徳島遠征の少し前に徳島県のカントリーサイン未設置箇所のいくつかにカントリーサインの設置を依頼しました。それと同時にダメ元で県道31号の神山町も取り換えを依頼してみました。ストリートビューや画像検索で見ることができますが、ここには元々、経年劣化でかなり見にくくなった旧型のカントリーサインが設置されていました。
依頼から数か月後、ステーション様のブログで県道240号の石井町が早速設置されたことを知りました。ここも依頼していた地点の一つでした。この流れで神山町も取り換えられたらいいなとひそかに期待していましたが、画像検索でなかなかヒットせずうずうずしていました。今回じゃごたろ様が訪問されたということで期待していましたが、交換されたかどうか怪しかったので表には出していませんでした。

ちなみに他には吉野川を渡る国道438号の美馬市・つるぎ町境界や、今切川を渡る県道220号の徳島市・松茂町境界も設置を依頼しました。ひょっとしたら縦型のカントリーサインが設置されるのではないかと期待しています。ちなみに縦型のマーク入りは12市町で存在を確認済みです。

画像は国道192号・徳島市境界の「石井町」。吉野川市境界と微妙にレイアウトが異なるのが面白いです。
Pass :
じゃごたろ

Re: 四国遠征

2017/10/22 (Sun) 21:56:10
10/11の後半を更新しました。

一旦小松島市へ入った後、残る未収集自治体の勝浦郡を目指して県道16号を進みました。途中のカントリーサインは全て標準型。また上勝町と那賀町の境界はトンネル工事でその前後から車線規制されていたので、今回はスルーしました。

那賀町から太平洋側に出るルートは悩んだのですが、ここはあえて国道193号を選択しました。これが結構タフな道路(個人的なことですが、私は「酷道」や「険道」という言葉が嫌いなので、「タフな道路」と表現しています。)で太平洋側に出るまで対向車は一台もいませんでした。無事にカントリーサインはゲットしましたが、再訪する可能性はかなり低い道路でした。

一旦太平洋側に出てからは高知県の未収集の馬路村へ向かうため国道55号で高知県入りしたのですが、あとで地図を確認すると県道101号でも高知県入りすることができたので、これは残念なことをしました。北川村から馬路村に向かいましたが、最初に一旦県道54号で境界までいって引き返し、県道12号で再度馬路村に入りました。先に進んで安田町の境界に来たのですが、この境界付近も工事中で撮影できませんでした。

安田町からは国道55号以外通るべき道路もなく、再撮影している時間がもったいないので、香南市までスルーしました。そこから県道22号で香美市入り。この境界の香南市のカントリーサインは草にほとんど隠され見えない状態。標識の意味がないですね。ところでこの香南市のものは市章がある状態で設置されているのにもかかわらず、市章の部分をあえて白地のパッチを当てて隠してあります。何か理由があるのか不思議です。

香美市から国道195号で高知市まで行き、市章入りのカントリーサインをゲット。最後にすぐそばの国道32号の南国市をゲットしたところで活動を終了しました。それにしても安芸管内では市町村章入りがまったくゲットできていないのですが、もともと道路の少ない地域なので今後も期待薄ですね。
Pass :
ステーション
URL

Re:四国遠征

2017/10/23 (Mon) 20:01:11

興味深く拝見しました。
「馬路村」、県道12号に新設されたのは知っていましたが、県道54号のものは旧のままで取替えられていないのですね。残念です。

県道101号にはは唯一の町章入りタイプ「東洋町」が設置されております。しかも町章は右側に入っています。ここもなかなかのタフな道ですが、国道193号よりははるかにましな道だと思います。
Pass :
Kai
URL

Re:四国遠征

2017/10/24 (Tue) 21:24:14
国道55号もかつては市町村章入りが設置されていたようで、過去にどこかのサイトで奈半利町のネガ町章入りタイプを見たことがあります。
安芸市や芸西村は県道501号(自転車道)に設置されているかどうか気になるところですが、自転車道ともなるとちょっぴり怪しいところです。

ちなみに国道194号のいの町、かつては本川村の村章がそのまま残されていましたが、現在はいの町章(旧伊野町章を継承)に変わっているそうです。
Pass :
じゃごたろ

Re: 四国遠征

2017/10/28 (Sat) 22:18:09
本日10/12の更新をしました。

まずこの日の目的として、愛媛県内の標準タイプしか収集できていない自治体を巡ることがありました。宿泊先から伊予市まで移動して、そこから活動をスタートしました。国道56号を南下するとまずは旧自治体のイラスト入りがありましたが、これは想定内でした。その後内子町に入り伊予市の市章入りと内子町のイラスト入りをゲットできましたが、伊予市のものがピンボケなのが残念です。

その後宇和島市まで行き大洲市、西予市と順調にゲットできました。西予市は大洲市境界と宇和島市境界ではイラストが違うのですね。大洲市境界はイラスト部をあとからパッチを当てたものに対し、宇和島市境界は最初からイラスト入りで設置されたもののようです。

宇和島市から進路を東にむけ、鬼北町と松野町を目指しました。鬼北町は町章入りがないというステーションさんの情報のもと深入りせず、松野町に集中しました。国道381号の鬼北町境界は以前訪れたときに未設置でどうなったか確認したのですがやはり未設置のままでした。その後県道8号へ向かうも旧タイプ。最後に残された国道381号の高知県境で無事町章入りをゲットできました。

その後もう一つの目的である高知県の未収集自治体に向かうため、さらに東に進みました。途中西予市境界に寄り道しまた。あわよくば西予市の市章入りがないかと期待していたのですが、標準タイプで残念。そこから引き返して梼原町、津野町を無事にゲットして須崎市まで来たところで活動は終了となりました。

以前にも書きこみましたが、三原村の村章入りも念頭にはあったのですが、そちらに向かうと梼原町・津野町に行けなくなるので今回はパスしました。次回四国に行く際になんとかゲットしたいと思っています。


ステーションさん、Kaiさん、いつもコメントありがとうございます。レスが遅れて申し訳ございません。

徳島県・高知県境はやはり県道101号に向かえばよかったと後悔しています。そうすれば安芸管内唯一(?)の町章入りがゲットできたのですね。Kaiさんのお話では国道55号でも以前は市町村章入りだったということですが、私がこの活動を始めたのが2006年。平成の大合併もだいぶ進んでしまった後ですので、もし大合併のはじまる2000年よりも前から活動を始めていたらもっと色々と楽しめたのかもしれないと思っています。

それでは、これからもよろしくお願いいたします。
Pass :
Kai
URL

Re:四国遠征

2017/10/30 (Mon) 21:35:40
西予市の市章入りは見たことがありませんが、左側が空欄になっているものならいくつか存在するようです。あと愛媛県内では合併で市町章が変更されてもそのまま放置されている例が多いようです(八幡浜市、伊方町など)。
国道381号の松野町は設置を依頼しようとしたことがありましたが、反対側の鬼北町が標準タイプなので新設されても標準タイプかなと思い、今のところ保留にしております。ちなみに宇和島市周辺(鬼北町となった広見町や日吉村含む)には市町章が小さく入っているタイプ(千葉県や大阪府で見かけるタイプに近い)がかつて存在したようですが、合併により現在は松野町に1箇所残るのみ(しかも見つけにくい)のようです。
Pass :
じゃごたろ

Re:四国遠征

2017/11/04 (Sat) 14:57:36
Kaiさん、コメントありがとうございます。レス遅れてすみません。

西予市の件は残念ですね。左側が空白のものがあるということですが、もしかしたら国道56剛みたいにイラストが入る可能性もありますね。

それではこれからもよろしくおねがいします。
Pass :
じゃごたろ

Re: 四国遠征

2017/11/16 (Thu) 15:53:41
>国道55号もかつては市町村章入りが設置されていたようで、過去にどこかのサイトで奈半利町のネガ町章入りタイプを見たことがあります。

実は、掲示板に書き込んでいらっしゃらない方から直接メールをいただきました。その方のメールには安芸管内のかつての町村章入りのカントリーサインを添付していただいたのですが、自分の活動したもの以外は掲載しないというポリシーのものに、参考資料として個人的に拝領することとし、このサイトで公開することは控えたいと思っています。


Pass :
ゆうと

Re: Re: 四国遠征

2017/11/18 (Sat) 17:43:00
じゃごたろーどさんはじめまして。メールさせていただきましたゆうとです。これからいろいろとコメントさせて頂きますのでよろしくお願いします。
ステーションさん、kaiさんはじめまして。ツイッターやブログをいつも拝見させていただいてます。私もカントリーサイン(市町村章入り標識)を収集しているのでいつも参考にさせていただいてます。私はまだ高校生の身分ですのでまだまだ収集範囲は狭いですが、いろいろ情報がありましたら共有させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
Pass :
じゃごたろ

Re:四国遠征

2017/11/21 (Tue) 12:53:33
ゆうとさん、書き込みありがとうございます。

これからカントリーサインなどについて、いろいろと情報交換ができればと思っていますので、これからもよろしくお願いいたします。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]