本日8/13の後半を更新しました。
花巻市に入ってからはひたすら花巻市の県道の境界を巡りました。県道103号は鹿踊り、途中の市道も鹿踊り、そして県道13号でようやく温泉バージョンに出会いましたが、続く県道245号、県道252号はやはり鹿踊りでした。基本的に合併前に花巻市だった境界は鹿踊りのようですが、なぜ県道13号がフラワーロールちゃんかと言うと、先に市道と書きましたがそれが以前の県道13号になります。以前の境界には鹿踊りが設置されていましたが、その後開通したバイパスにはフラワーロールちゃんが新たに設置されたということのようです。
さらに北上川を渡って東部へ。旧花巻市だった県道28号はやはり鹿踊り。しかしここから先は旧東和町になる県道39号でようやくフラワーロールちゃんの鹿踊りバージョンに巡り合いました。その後県道43号では温泉バージョン、県道25号の紫波町境界では花を持ってるバージョンでした。こちらでは早池峰山が近いということで特殊なバージョンがあるではと期待していましたが、どうやら期待外れとなりました。県道25号の東側が気になるところですが、夏季マイカー規制でしかも悪路と地図にはあるため、ちょっと考えてしまいます。
その後再度北上川を渡って、1月に巡りそこねた県道265号に念のため行ってみると、なんとここに鹿踊りバージョンがあるではないですか。何のことはない、1月にここに来ていればゲットできていたというオチでした。
今回の遠征で秋田県の国道は全境界撮影が終了し、岩手県も国道343号も一関市と奥州市との境界を残すのみとなりました。ここの境界については、県道巡りの際に立ち寄りたいと思っています。
それでは、今回の更新はこれで終了です。