本日、5/31の更新をしました。一度収集済みなので差替えが多いですが、新たに収集できたものもありました。
まずは県道11号からスタート。以前は小淵沢町だったものがようやく新しくなりましたが、ノーマルの北杜市ではなく、県道23号と同様に旧町名を併記したタイプでした。県道484号には行っていませんが、そちらも変更されている可能性はありますので、今度行ってみたいと思います。
その後は国道20号へ出て、山梨県境から下りました。県境の富士見町は画像の中央に影が黒々と入っていてなんとかしたかったので、これでようやく綺麗な画像にできました。その後も順調に撮影は続き、以前よりも画質がよくなった画像を掲載することができました。
塩尻市まで来た後は国道153号を上りました。こちらも順調に撮影は進み伊那市へ。伊那市のイラスト部分が変更になった際に伊那市のカントリーサインは収集済みでしたが、振り返ってみると南箕輪村のカントリーサインが変更になっていました。前回は気が付きませんでした。イラストは村のキャラクターである「まっくん」です。
伊那市のものはイラスト部にパッチを当てたものですが、南箕輪村のものは新規に作成したものでした。久しぶりに訪れると新たな発見があるのですね。その後伊那BPにカラーの市章の伊那市が設置されていると言う事で、そちらをゲットして活動を終了しました。
今回思わぬ成果があったので、今後も県内の活動を続けたいと思っています。